マッチョでポン!トライ 技コマンド一覧

2025/07/06

雑記

 野田クリの野望という番組でマッチョでポンというゲームが取り上げられてました。

今から20年以上前にこのゲームをやっていたので、この動画を見て懐かしく思いやってみました。(当時やっていたFlash版のマッチョでポンZはFlashのサポート終了のために消滅しているみたいです。)

現在出ているマッチョでポンはSwitch版とスマホ版の2種類あり、スマホ版のほうは無料で遊ぶことができます。それぞれの違いについて知りたい方は公式ホームページを参照ください

マッチョでポン!ZZとトライの違い

マッチョでポン! コマンド一覧(全20種類)

前置きが長くなりましたが、マッチョでポンではゲーム内で大会があり、→↑←↓の3種類の組み合わせで演技を行います。

下記ブログの方もコマンド一覧を記載していただいていたのですが、コマンドが見つけたものとなっていたため、全コマンドを記載します。(このブログの人も書いてますが、全64パターン試すだけで、全コマンド一覧を出せます。今回はトライ版で実施しましたが、ZZ)

【攻略】初心者向け。『マッチョでポン! ZZ』での演技15個(見つけたものだけ)

以下が一覧です。(サイドチェスト/サイドトライセップスが2つありますが、左右で異なります。)

コマンドポーズ名
↑↑↑フロントダブルバイセップス
↑→↑アイアムヒーロー
↑↓↑アブドミナルアンドサイ
↑←↑ヨガのポーズ
↑←↓ヒップリップマーベラス
→↓↑フットアンドアームズ
→↓→サイドチェスト
→↓←フロントラットスプレッド
→←↓レジェンドオブデルタ
↓↑↓フィーリングブレス
↓→↑フィーバーフォーエバー
↓→↓サイドトライセップス
↓↓↓モストマスキュラー
↓←↑ワイジバランス
↓←↓サイドトライセップス
↓←←シャイニング
←↑←フルバーストサプライズ
←→↓レジェンドオブライフ
←↓→フットアンドアート
←↓←サイドチェスト

一応全パターン試して出したつもりですが、記載がないポーズ名があればコメントなどでご教示いただけると幸いです。

自己紹介

はじめまして 社会人になってからバイクやプログラミングなどを始めました。 プログラミングや整備の記事を書いていますが、独学なので間違った情報が多いかもしれません。 間違っている情報や改善点がありましたらコメントしていただけると幸いです。

X(旧Twitter)

フォローお願いします!

QooQ